/ 最終更新日時 : first-date 決算書/経営分析/総合的な経営分析 限界利益とは何か?初心者向けにやさしく解説!【はじめての決算書】 限界利益は、売上高から変動費を差し引いた残額のことです。限界利益を知ることで、今後、事業を存続させるべきか、否かの判断をすることができます。決算書には、記載されていませんが「限界利益」は、ビジネスでとても役立ちます。この機会にしっかり身につけましょう!
/ 最終更新日時 : first-date 決算書/経営分析/総合的な経営分析 損益分岐点の意味・計算式を初心者向けにやさしく解説!【はじめての決算書】 損益分岐点とは、損失でもなく、利益でもない、収支トントンのことです。損益分岐点という言葉が、ビジネスでは定着しています。しかし、これは、正確にいうと「損益分岐点売上高」といいます。つまり、損失にも、利益にもならない売上高を「損益分岐点」というわけです。このサイトでも、ビジネスで定着している「損益分岐点」で表記していきます。